[リストへもどる]
一括表示
タイトル落下菌防止の為の対策
記事No3416
投稿日: 2020/05/08(Fri) 21:06
投稿者ネコ
食品工場で品質管理をしております。
違う職種から転職し日々手探りで身につけているので
知識がない質問になるかもしれませんが、お許しください。

工場では非加熱の食品も扱っております。
今回、落下菌の混入防止の為に強化期間を設けて
指導と危険性のある場所の特定と対策を行う事になりました。

しかし、具体的に防止強化とはどうしていくのか
...という点で悩んでおります。
現場を巡回し、粉溜やフィルターの汚れ、残渣等があれば
写真を撮り現場へ清掃を依頼し、清掃の確認を行いその後は良い状態をキープできているか次の巡回でチェックという流れを期間中行う計画を立てたのですが...却下されました。
他の会社ではどのようにしているのだろうと思いこちらへ相談させて頂きました。何かしていること、案等あればアドバイス頂きたいです。

タイトルRe: 落下菌防止の為の対策
記事No3418
投稿日: 2020/05/09(Sat) 10:12
投稿者おっと
> 現場を巡回し、粉溜やフィルターの汚れ、残渣等があれば写真を撮り現場へ清掃を依頼し

 これは大事なことだと思うのですが、何故却下されたのでしょうね。
 ひょっとすると、御社では過去に落下菌による事故事例が無かったりしませんか。
 もしも、そうだとすると現場に掃除のコストを要求するだけになるので煙たがられるかもしれませんね。

 落下菌については、過去にも相談があり、まとめてみてます。
  ◇ 落下細菌、落下真菌について
  http://www.shokuei.sakura.ne.jp/archive/rakkakin.html

 御社の製造品目が分かりませんが、先般、業界団体が「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」を発表しています。御社も該当する手引書を導入されていると思います。
  ◇ 「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」/厚労省
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000179028_00005.html

 ネコさんは、落下菌を実際目にしたことがおありでしょうか。私も、菌が落下する現場を直接目にしたことはありません。
 ただ、寒天培地をあちこちに設置し寒天上に生えた細菌や真菌を眺めていると教えられることがありました。
 細菌や真菌などの培養には、設備やコストがかかりますが、簡単にテストする方法はあります。
 御社の商品を非包装で製造現場の気になる場所に、通常の製品の流れよりも長時間おいてみたらどうでしょうか。
 製品が乾燥しすぎないように留意しながら観察すると、その現場での落下菌の影響を見ることができると思います。

 ネコさんは品質管理の経験がまだ浅いとのことですが、御社の過去のクレーム事例の中に全てがあるように思います。
 何か分かりましたら、お教えください。