相談室トップ「今日の疑問」新着情報2019年2018年2017年項目別

ブログ「今日の疑問」 タイトル一覧(2017年)

◇ <12/30> ウェルシュ菌は煮物もお好き

◇ <12/26> 集団給食施設でヒスタミン食中毒が起きるのは原料の魚に問題がある

◇ <12/26> 保育園給食で「ブリの照り焼き」によるヒスタミン食中毒

◇ <12/13> 思わぬところに盲点があり「サザエごはんおにぎり」が原因となった食中毒事件

◇ <12/07> ディナーバイキングで修学旅行の40名がノロウイルス食中毒

◇ <12/06> 浦安の飲食店を利用した女性3名が腸管出血性大腸菌O157食中毒


◇ <11/30> 旅館宿泊客11名が食中毒 原因は調査中(茨城県)

◇ <11/28> O157は植物の切断面や気孔などから野菜組織の内部にまで侵入するらしい

◇ <11/28> 有毒魚(シガテラ毒)による食中毒

◇ <11/28> ウェルシュ菌はバイキングがお好き

◇ <11/19> O157の広域発生を早期に把握するには牛の検便を

◇ <11/13> 2017/18 シーズンのノロウイルス

◇ <11/07> 鶏肉の生食などでカンピロバクター食中毒が続いています

◇ <11/07> 高校の調理実習でカンピロバクター食中毒

◇ <11/06> どのようにしてキュウリは腸管出血性大腸菌に汚染されるのだろう?

◇ <11/06> どうしたら「冷やしうどんとカットしたオレンジ」でサルモネラ属菌食中毒をおこせるの?

◇ <11/02> 串焼きによる腸管出血性大腸菌O157食中毒は豚由来の菌の可能性はなかったのでしょうか


◇ <10/31> 衛生的な生鮮野菜を作るにはどうすればよいのだろうか

◇ <10/26> 「オニオンスライス卵黄落とし」が疑われるサルモネラ属菌食中毒事例

◇ <10/22> 宮城刑務所での食中毒事件は病原大腸菌が原因ということだが…

◇ <10/22> イベントで販売された「牛肉の丸焼き」によるサルモネラ食中毒

◇ <10/11> 八王子市の弁当店でA群溶血性レンサ球菌による食中毒

◇ <10/11> 静岡市でネギトロ丼でヒスタミン中毒

◇ <10/10> サンマの季節はアニサキス食中毒が多発

◇ <10/10> 仕出し弁当で21人サルモネラ属菌食中毒(鹿児島)

◇ <10/03> 腸管出血性大腸菌O157で40代男性が死亡(前橋)

◇ <10/02> 4幼稚園の園児87人がサルモネラ食中毒

◇ <10/01> 原因はサラダなのか焼肉なのか焼き野菜なのかそれともすべて?


◇ <09/28> ツアーで提供された食事によるウェルシュ菌食中毒

◇ <09/26> 鶴岡市内におけるサルモネラ症患者の増加について注意喚起がなされた

◇ <09/22> 弁当を原因とするセレウス菌食中毒

◇ <09/22> カツオのたたきが原因とされた事件 原因物質は調査中

◇ <09/22> ヒラメのクドアによる食中毒で行政処分

◇ <09/19> ウェルシュ菌による食中毒 原因食品は?

◇ <09/19> 和食の弁当で24人が食中毒原因物質は?

◇ <09/19> 食品表示法に基づく指示について

◇ <09/18> 溶血性尿毒症症候群の診断・治療ガイドライン

◇ <09/18> ホテル宿泊客54人が集団食中毒 原因はサルモネラ属菌だった

◇ <09/18> ジャムとボツリヌス菌

◇ <09/13> チャーハンが関係したと思われたセレウス菌食中毒

◇ <09/07> 焼肉屋での腸管出血性大腸菌食中毒。原因となった食品は?

◇ <09/05> 焼き肉店でO157の食中毒が多発

◇ <09/05> 仕出し弁当で100人以上食中毒 - 原因物質は?

◇ <09/02> O157 埼玉ポテサラと関西など同一遺伝子 広域で検出


◇ <08/30> ポテトサラダのO157 製造工程での混入「なし」 との報道

◇ <08/30> 札幌市での2件のブドウ球菌食中毒

◇ <08/30> 飲食店のパスタやピザで7人がO157感染 - 埼玉

◇ <08/30> 腸炎ビブリオによる食中毒/島根県

◇ <08/30> 調理ミス多すぎ…4月委託の業者解約

◇ <08/30> 期限切れ牛乳・学校給食に混入 容疑で元従業員逮捕

◇ <08/26> 広域で散発的に発生する食品媒介感染症

◇ <08/26> 食中毒が多発 高温多湿が影響か

◇ <08/24> 腸管出血性大腸菌O157による広域散発食中毒対策について

◇ <08/24> 過去のポテトサラダが関連した食中毒事例数

◇ <08/24> 「販売商品の温度管理」実態は

◇ <08/24> ポテトサラダの続報

◇ <08/22> ポテトサラダで食中毒 5歳女児が意識不明 O157 埼玉


◇ <08/22> 食中毒の原因となった冷凍メンチカツの菌数

◇ <08/22> ニンニク成分が反応して青緑色になるがこの色素は何

◇ <08/22> サルモネラO9 による食中毒

◇ <08/21> サルモネラ属菌による食中毒事例

◇ <08/19> 腸炎ビブリオによる食中毒発生

◇ <08/19> 福祉施設での病原大腸菌による食中毒事例

◇ <08/19> 腸管侵入性大腸菌による臨海学校での食中毒事例

◇ <08/19> 坦々ソースからウェルシュ菌が検出された事例

◇ <08/19> 輸入マラドールパパイヤに関連して複数州にわたり発生しているサルモネラ

◇ <08/11> チーズが原因として、過去にサルモネラ菌属食中毒が発生したことがあるのだろうか?

◇ <08/09> 大量調理施設におけるCCPの設定(食品製造におけるHACCP入門のための手引書より)

◇ <08/09> 大量調理マニュアルにおける温度記録

◇ <08/09> 腸管毒素原性大腸菌(ETEC)による食中毒

◇ <08/09> 保育園給食でのサルモネラ属菌による食中毒

◇ <08/08> フリーズドライに殺菌効果を期待できるのか?

◇ <08/08> ウェルシュ菌の新型エンテロトキシン BEC とは何だろう?

◇ <08/08> アニサキスによる食中毒について

◇ <08/08> 食中毒を起こしたケバフのソースから食中毒の原因菌の「セレウス菌」を検出した事例について


◇ <07/31> 豆腐の規格基準が改正されるらしいが、会議資料でふと疑問に思った。

◇ <07/29> 苦情届出件数に対する社会的事件の影響を見る

◇ <07/29> 過去のA型肝炎ウイルスによる食中毒事例

◇ <07/29> そば店で発生したA型肝炎ウイルスによる食中毒/長野県

◇ <07/26> 「食品、添加物の規格基準」の根拠条文は第何条か

◇ <07/21> 「きゅうりの浅漬け」によるサルモネラ属菌食中毒


◇ <06/25> ノロウイルス対策としての検便は無駄が多くはないか

◇ <06/21> アルファ化米によるウェルシュ菌食中毒


◇ <05/15> HACCPへの取り組み(メモ)

◇ <05/15> 酸辣湯(サンラータン)とはどんな料理?


◇ <04/24> 基準Bの考え方

◇ <04/23> 厚生労働省ウェブサイトにクドア食中毒及びヒスタミン食中毒に関する内容を掲載

◇ <04/23> 鶏レバー串焼きを含む鶏串焼きの加熱不十分とあるが、どの程度の加熱だったのだろう。

◇ <04/23> 衛生管理についての基本的な考え方

◇ <04/01> カンピロバクター食中毒事件とならなかった事例


◇ <03/19> HACCPについて現場での理解促進と認識の共有が必要

◇ <03/11> 病院でノロ集団感染 80代女性2人死亡

◇ <03/04> 宿泊客がノロウイルス食中毒に感染した事例

◇ <03/03> 小平市の学校でも児童が体調不良、同じ「きざみのり」給食に

◇ <03/02> 札幌市のカンピロバクター食中毒 とりわさが原因、それとも二次汚染?

◇ <03/02> 「うるいのおひたし」によるぶどう球菌食中毒が発生した


◇ <02/28> キュウリのゆかり和えによる腸管出血性大腸菌食中毒をめぐって

◇ <02/28> HACCP研修会

◇ <02/27> このブログについて


<2018年01〜12月へ戻る>


<分野別 主な記事>