相談室
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: ccpについて
投稿日: 2022/12/09(Fri) 23:43
投稿者おっと
参照先http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000168026.pdf

> 例えば75℃〜80℃以下というCCP温度設定などもありでしょうか。

 大量調理施設衛生管理マニュアル(最終改正:平成29年6月16日付け生食発0616第1号)によると、
加熱については次のように書かれています。

2.加熱調理食品の加熱温度管理
加熱調理食品は、別添2に従い、中心部温度計を用いるなどにより、中心部が75℃
で1分間以上(二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品の場合は85〜90℃で
90秒間以上)又はこれと同等以上まで加熱されていることを確認するとともに、温度
と時間の記録を行うこと。

 従って、でこ様の製品が二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品でない場合は、中心部が
75℃で1分間以上加熱できていることがモニターできれば良いことになるのではないでしょうか。
 ただし、この加熱条件の前提として、加熱調理後2時間以内の喫食としていると思いますので
この場合は、75℃以上での保持時間が重要になってきますし、出来上がった製品の流通時を含めて
保存温度と時間が問題になるでしょう。

 保存テストによる消費期限の再設定など、変更は慎重に行う必要があると思います。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
URL
パスワード (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード